こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
本日はあいにくの雨でしたね。GWに衣替えを済ませてしまったので、
ドアを開けてしばし今日の寒さに絶句しました。
さて、本日の活動は「紙コップでフリスビーを作ろう!」でした。
まずは先生の説明をしっかり聞き、その通りに制作すること、
ハサミやテープを正確に使う微細運動、
最後に、飛ばして遊ぶ際には順番を待つことやコミュニケーションなど
楽しみながら身に付けることを目標に活動しました。

はじめに紙コップに切れ目を入れます。
線を意識しながら真っすぐに。急がなくていいから丁寧に切ろうと声掛けをしました。

次に切った紙コップを貼り合わせます。
固定しながら貼るのが少し難しい様子もありましたが皆頑張って取り組んでいました。

少し時間があった子は、折り紙を切って飾ったり
色を塗ったり、オリジナルのフリスビーを作る工夫を重ねました。


最後に全員で順番に飛ばして遊びました。
自分の番を待つこと、人に向かって投げないこと、
上手くいかなくても怒ったり拗ねたりしないこと、
自分が投げた後はフリスビーを拾いに行き、次の人に「投げていいよ」と声を掛けること等
ルールを約束しみんなできちんと守りながらも楽しく遊ぶことができました。

次回のブログもご覧ください。