都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

昨日かわいいキティちゃんグッズを購入した職員Sです。そのキティちゃんは夏仕様のガングロキティちゃんなので、夏に向けて徐々に使っていきたいと思います☆

 

本日の療育の様子をお伝えします。

 

本日は『紙コップけん玉作り』の活動を行いました。
工作を行うことで手指の巧緻性を養います。またけん玉遊びを行うことで見る力や目と手の協調性を養います。

流れとしては…
①紙コップに絵を描く

時間を決めて取り組み、全体的に、時間になると次の作業に向けて話を聞く姿勢に切り替えることができました!
②ストローを細かく同じくらいの長さになるように切る


③カプセルの穴に紐を通して固結び
難しいお友達は職員に手伝ってもらいながら取り組みました。
④②をカプセルに摘まんで入れる
⑤ビニールテープで一周止める
べたべたして苦戦する様子も見られましたが、根気よく取り組んだり、助けを求めたりしてクリアすることができました。
⑥紙コップの底にカプセルの繋がった紐をビニールテープで留める


☆完成☆

完成したあとはけん玉遊びを楽しみました。レベルアップバージョンの紙コップの底にカプセルをのせる技にチャレンジするお友達もみられました!

今後も楽しくチャレンジできる活動を実施できるよう精進して参ります☆

 

次回のブログもご覧ください。