都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです!

今週から30℃越えの暑い日がしばらく続きますね。水分補給をしっかりして熱中症対策をしていきましょう。

また、人は寝ている間に約コップ1杯分の汗をかくそうです。寝る前にコップ一杯の水を飲むなど熱中症には気を付けて過ごしていきましょう。

 

さて、本日のプログラムは「てるてる坊主作り」を行いました。

梅雨ということで、晴れをお願いするてるてる坊主を作りました。今回はお花紙を使用して、カラフルなてるてる坊主を作成しました。

工作を行うことで手先の器用さを養うことを目的としております。また、てるてる坊主の由来についてもみんなで学びました。

 

まずは、お花紙を蛇腹折りにし、真ん中をホッチキスを止めます。そこから紙を広げていき、お花のようにしていきます。

完成したら、ティッシュを二枚使用し、てるてる坊主をつくります。てるてる坊主の首はリボンでとめております。

両面テープでお花とてる坊主をくっつけす。

するとまるでドレスを着たようなかわいらしいてるてる坊主が完成しました!

 

最後は、てるてる坊主の豆知識を伝えました!

てるてる坊主には色々な諸説があるので、ぜひ調べてみてください!

次回のブログもご覧ください。