放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

最近、パン屋さんのグラタンパンが食べたくてしかたがない職員Aです。パン屋さんに行ってもタイミングが悪いのか中々出会えずにいます。おすすめのパン屋さんがあれば教えてください。

 

さて、本日は「風船ストレッチ」の活動を行いました。

 

頭の周り、お腹の周り、足の周りで順番に体の周りで回していく動きを風船を用いて行いました。頭、お腹、足と連続的に同じ動きをする事で、手足の協調運動やバランス感覚を養いました。

まずはみんなで輪になり、風船に慣れる為に簡単な風船を持ちながらの伸びのストレッチを取り組みました。

   

その後、お腹をの周りだけをぐるっと風船を回しました。
出来たら連続で回し、スムーズにできるよう挑戦しました。
次に、頭の周りだけと足の周りだけをそれぞれお腹の時と同じように回しました。

 

さらに、クラスによっては頭→お腹→足→お腹→頭の順に上から下、下から上の流れで連続的に体の周りを回し、全身を一気に動かしました。

最初はゆっくり行い、出来る子は速くやってみようと声を掛けると多くの子どもがスピードアップして回していました。

 

初めは「難しいよ」と言っていた子も慣れてくるとできるようになっており、「先生見て!」と言って職員に披露していました。

 

次回のブログもご覧ください。