こんにちは。都筑区の放課後等デイサービス FORTUNAです。
早いもので、4月も半ばを過ぎました。
子どもたちにとっても進級や新入学と慌ただしい半月だったと思いますが、今までFORTUNAに通ってきてくれている子どもたちは、概ね問題なく楽しそうに学校に通えており、職員一同、安堵しております。
新入生はというと、”学校生活にも慣れなくてはならない” ”FORTUNAでの生活にも慣れなくてはならない” といろいろ環境が変わって大変だったと思います。
しかし、以前から在籍してる子どもたちは勿論のこと、新しくFORTUNAに通い始めた子どもたちも、ほぼ全ての子どもが行き渋りもなく来てくれていることを嬉しく思います。
まだまだ慣れない事ばかりだとは思いますが、新入生の子どもたちが困っているときは、「私たちが後輩に教えてあげるんだ!」と先輩のお兄さん、お姉さんたちが張り切っているのを、微笑ましく、また、頼もしく思って見ています。
子どもたちの成長は大人が考えているよりも速いです。もちろん個人差はありますが、その吸収力は凄く、あっという間に成長していきます。
子どもたちの集団での様子を見ていると、その変化がよくわかります。
大人の勝手な判断で口出しをしなくても、子どもたちの間で何とか自分たちで考えて行動しようと頑張っているのがよくわかります。
今年度も、療育プログラムを日々改善し、子どもの成長のためにより良いものを提供出来るように頑張って参ります。
また集団において子どもたち自身が「どのように過ごしていくのがよいか」、また「周りの友だちとどう関わっていけば良いか」を自分たちで考えてもらうことを指導しつつ、公認心理士による認知機能向上のための専門的支援も平行して行い子どもたちの「できた」の数を増やしていきたいと考えています。
放課後デイサービス FORTUNA