こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
職員Iは先日初めて山岡家で塩とんこつプレミアムラーメンを食べてからラーメンにハマっています。昨日も仕事終わりにラーメンを食べに行ったのですが、塩とんこつを選びました!これからラーメンが美味しい季節がやってくるので、たくさん食べに行ってしまいそうです。
さて、本日の活動は「季節の壁面工作」を行いました!
活動のねらい・目的は、
・季節の変化に気づき、自然への関心を深める。
・ハサミの操作やちぎり作業を通して、手指の巧緻性を養う。
・自分のイメージを形にすることで、創造力や表現力を養う。
・みんなで作った作品が一つの大きな壁面になることで、協調性や達成感を育む。
です!
春に桜の木の緑色の葉っぱを作ったのですが、本日はみんなで赤色や黄色の折り紙で葉っぱをたくさん切りました。
また、葉っぱだけではなく、秋の季節に合わせてみのむしの工作も行いました。
トイレットペーパーの芯にちぎった紙を貼り付けて作りました。
紙を貼った後は、白の丸シールに目を描いて貼り、持ち手の紐をテープで貼ったら完成です!
今日作った作品は廊下にある大きな木に飾る予定です!お楽しみに!

次回のブログも是非ご覧ください。