都筑区放課後等デイサービスFORTUNA 「療育の様子」

こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

ここ数日間雨が続いており、気温が低くて過ごしやすい日が続いていますね。

みなさんは雨が降っていて気温が低いか、雨が降っていないけれど暑いかだとどちらが好きですか?

私は暑いのが苦手なので、雨が降っている代わりに気温が低い方が嬉しいです。ですが、他の職員に聞いてみると、「傘をさすのが好きではないから、暑い方がいい」との答えが返ってきて、考え方や感じ方は人それぞれだなと思いました!

 

 

さて、本日の活動は「気持ち言葉かるた」を行いました!

様々なイラストを見て、イラストの状況や気持ちを当てる活動です。

 

活動の目的は、

・表情から気持ちを読み取る力を育む。

・気持ちに関する語彙を増やす。

・自分や他人の感情に気づき、理解する力を養う。

です。

 

活動の流れとしては、

①ルールを説明する。(先生がせーの!と言ったら指さす、正解は一つではない、勝ち負けのゲームではないということを説明)

②2チームに分かれる。

③気持ち言葉かるたの活動を行う。

このような流れで行いました!

最初は活動を楽しみすぎるがあまり、「せーの!」の掛け声の前に指をさしてしまったりすることもありましたが、繰り返し行っていくとだんだんと慣れていき、最後の方は全員ルールを守りながらできていました!

今日の活動では「表情理解」について学んだので、落ち込んでいる様子のお友だちに声をかけてあげたりなど、今後のお友だちとの関わりの中で活かしていってくれたらいいなと思います!

次回のブログも是非ご覧ください。