都筑区放課後等デイサービスFORTUNA 療育の様子

こんにちは!

 

年末年始の予定が埋まり、体力的に不安になっている職員Hです。

 

本日の療育風景をお届けいたします。

本日は午前に「チームで協力ボール集め」と午後に「時計を読もう」の活動を行いました。

 

以前行った「チームで協力ボール集め」をバージョンアップして活動をしました。始めに、チームで分かれて、リングにボールを集める練習をしました。その後、チームに分かれて作戦会議を行いました。その時に、チームから1人を司会者(リーダー)として任命しました。

司会者はチーム全員から話を聞く必要があることや、出てきた意見をまとめる必要があります。

 

チームで作戦を立てて協力することでコミュニケーション能力と協調性を、勝ち負けのある活動で、気持ちを切り替える力を養うことを目的としています。

 

どちらのチームにも当日に司会者をやってもらいましたが、どちらも快く引き受けてくれただけでなく、作戦会議中にもみんなの意見をよくまとめてくれました。

          

しかし、司会者だけでなく、チームのみんなも全力で協力して取り組んでおり、タイムで負けてしまっても気持ちを切り替えて次のレースに向かうことができておりました。

    

 

午後には「時計を読もう」の活動を行いました。

1チームは短針と長針の読み方を確認した後、デジタル時計とアナログ時計のマッチングをしています。

もう1チームはお家に帰ってから自由に過ごせる時間を求める「やることリスト」を書いてもらいました。

 

マッチングをしたグループは、デジタル時計を読んで、一生懸命アナログ時計を探しました。

中には、255分を355分と間違えて読んでしまう児童がいましたが、分かりやすいようにペンで塗って時計の読み方を伝えると、きちんと時計を読むことができていました。

    

やることリストを書いたグループは、「お家に着く時間」と「寝る時間」「やることの時間」を書き、自由に過ごせる時間を求めました。その時間を求めることを難しそうにしておりましたが、職員と一緒に取り組むことで、何時間自由に過ごせるかを計算することができました。

    

 

次回のブログもぜひご覧ください。