都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!

都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

 

先日のブログの冒頭で、岩手県のお話をした職員Sです。今回はその続きとして、岩手県の祖父母の家での思い出を綴りたいと思います。
まず当時の盛岡は夏でも涼しかったです。朝は心地よく起きられます。祖父母の家では朝食は決まってパンで、特に印象的なのはにんじんをすりおろして食パンに塗って食べていたことです。よく覚えていないのですが、嫌いではなかった気がします。それから祖父母の家でお茶を飲む度に、小中学生の頃の私は「あまり好きじゃない」と感じていたのですが、そのお茶がアールグレイルイボスティーだったということに最近気が付きました。今は飲みたいなと思った時に飲むと、美味しく感じるようになりました☆

 

 

本日の活動はバラバラ運動を行いました。

バラバラ運動はコーディネーショントレーニングで、脳に刺激を与えたり運動能力における神経系の発達を促したりしました。

 

準備運動としてグーパー・手指のストレッチをしてバラバラ運動開始です。

まずは体の前でクロスするように右手で左足をタッチ・左手で右足をタッチを繰り返します。お手本を見せてから練習時間を設け、それぞれ一生懸命練習しました。簡単だと感じる子はより速いスピードで練習しています。練習時間のあとはみんなで一斉に合わせて行います。ゆっくりから始めて段々スピードアップしました。みんなついていこうと、必死で取り組みました。

その調子で体の後ろver.、前後ろver.を行いました。前後ろver.はより動きが複雑になり混乱する様子が見られましたが、練習して「先生できた!!」と何人もの子が見せにきてくれました。

後半は新聞紙を丸めてボールを作り、まずはボールを上に投げてキャッチ。数回練習したあとに、投げてキャッチするまでの間にいきなり3回拍手!をやってみました。他のプログラムでもボールキャッチの1回拍手2回拍手に取り組んでいたので(時間の関係もあります…)チャレンジしてみましたが、すぐにクリアしてしまう子が多く見られました。

☆この運動ではボールをどのくらいの高さ上げるのか=力の加減が必要となります。

 

最後は1回拍手…ですがなんと、「ボールを離してボールの上で手を叩きキャッチする」にチャレンジしました。大人でも難しい動きで、しっかりと全身を使ってお尻を下げることが重要です。みんな夢中になって練習し、沢山の子が「できた!!!!!」と良い表情で報告してきてくれました!!

また最後の動きの発展で上下タッチ(上で手を叩いたあとに下でも手を叩いてからボールをキャッチする)を紹介しました。自由時間に何度も練習し、なんと、成功したお友達もいました!!!思わずハイタッチをして、職員も一緒になって喜びを分かちあってしまいました!!

 

今後もより、それぞれの児童にとって自分の「伸び」を感じられる<できた!>を沢山経験できる時間となる活動を実施できるよう精進して参ります♪

 

次回のブログもご覧ください。