都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは。

都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

なんとか、入学式まで桜がもちそうですね。

 

本日の午前の活動は「フラフープ送りゲーム」を行いました。

お友達の手を離さないようにしたまま、次のお友達へフラフープを送っていきます。

ルールの理解・集中力・考える力・協調性・気持ちのコントロールなどを養うことを目的とした活動です。

 

「早く!」「もう!!」ってお友達に言われたらどんな気持ちかを子どもたちに聞いてみたところ、「誰だって失敗することはある」「失敗は成功のもと」という答えが返ってきて、驚きました。

新しいお友達とも楽しみながら交流を深めました。

 

午後の活動は「マジカル帽子」を行いました。
想像力、運筆力、集中力を養う活動です。この帽子をかぶるとどのような魔法が使えるのかを考えながら、丁寧に色を塗ることを意識して取り組みました。

活動の前に「きれいに色を塗るってどういうことかな?」と質問してみたところ、「線からはみ出さない」「白いところがなくなるように塗る」「ていねいにぬる」という答えが。

今出た答えを意識しながら、塗るように子どもたちに伝えたところ、新一年生もとても上手に塗ることができました。

そのあとは発表です。

ドキドキしながら、きちんと自分が考えた帽子の説明を皆の前で堂々と発表している姿がとても印象的でした。

「空を飛べる」「雷が鳴る」「でんきやさんがまるごと出てくる」「イヤな気持ちがなくなる」「魔法の帽子をコピーすることができる」…など、いろいろな帽子がでてきて楽しかったです。

お友達の発表中は静かに聞き、発表が終わると拍手をしていました。

 

次回のブログもぜひご覧ください。