都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
都筑区放課後デイサービスFORTUNAです。
ようやく晴れ、気持ちのいい日になりましたね。

本日の午前の活動は「だるまさんがころんだ」です。
お友達とだるまさんが転んだを通して楽しみ聞く力や社会性・コミュニケーション能力を養っています。また、バーやタオルを使ったレベルアップでゲームを楽しみました。

初めに平均台やトンネル潜りを行い、その後だるまさんがころんだを行いました。平均台ではお友達が取り組んでいる際に「がんばれー!」と言う声掛けがみられ、励まし合うことができました。

だるまさんがころんだでは、普通にするだけでなく片足立ちで止まるなど子どもに合わせてレベルアップをしました。
その中で、動かないように慎重に動いている様子や鬼の「動いた!」という声に対し、すぐに最初の位置に戻っている様子が見られました。

鬼になった子もそうでない子も楽しく活動に取り組むことができました。

 

午前の活動は「交通安全クイズ」です。
クイズや間違い探しを通じて、楽しみながら交通安全に対する理解を深めました。

クイズは〇×形式で行いました。〇×が書かれたコーンに10秒以内に自分があっていると思う場所に移動して答えました。
間違い探しはプリントを各々で取り組み、答え合わせを全体で行いました。

クイズでは全問正解の子もたくさんおり、自信満々にコーンに移動する様子がありました。
間違い探しでは、間違いだと思った場所に〇を付け、答え合わせの際に分かる子に手を上げ発表してもらいました。お友達の発表の際には、発表する子の方を見て聞くことができました。

次回のブログも是非ご覧ください。