都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

 

最近体力作りとダイエットのためにジムのプールに通っている職員Iです。職員Iは泳ぐのが苦手で25m泳ぐのでやっとだったのですが、通っているうちに50m泳げるようになり、泳ぐのが楽しくなってきました!

 

さて、本日の活動は「ジョナサンへ行こう!」です。

活動の目的は、

・公共の場所でルールを守って食事をする

・注文や支払いを自分たちで行うことで社会常識を学ぶ

です。

 

出発する前にジョナサンでの過ごし方の約束を確認しました。

・走らない

・一人で行動しない

・大きな声を出さない

外出先では周りにいる人に迷惑をかけないということを約束しました。

 

約束を確認したらいよいよ車に乗って出発です。

車内では「○○さんは何を注文するの?」「私はグラタンにしたよ!○○くんは?」

と、職員やお友達同士で何を注文するのかという話で盛り上がっていました!

 

到着すると、席について注文です。

注文するメニューは事前に決めておいてもらい、印刷して紙を準備しておきました。

子どもたちには、紙を見ながら自分の注文するメニューを探してもらい、タッチパネルから注文をしました。

 

商品を注文した後は、今回は全員ドリンクバーを注文していたので、飲み物を取りに行きました。

一列に並んで手際よく飲み物を入れることができました。

 

そしてワクワクしながら待っていると、次々に料理が到着しました!

ロボットが運んできてくれたものを受け取り、受け取り完了ボタンを押すところまでできました。

みんなでいただきますをしてから、美味しくいただきました。

お話しする時の声の大きさにも気をつけながら過ごすことができました。

 

食べ終わった後はお会計です。

自分のテーブルのお会計の時に、持ってきたお金を機械に入れてもらいました。

 

「周りの人に迷惑をかけない・お友達と楽しく食事をする」という約束を守りながら全員食事をすることができました!

 

次回のブログも是非ご覧ください。