都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNAです。

最近は30度を優に超える日が続いていますね。これだけ暑いと「暑い」という感情が思考の8割を占めており、話す言葉のすべてに枕詞として「暑い」がついているのではないかと思うくらいです。今週は太陽に謝って気温が下がるならいくらでも謝るのにと思いながら出勤しています。

 

さて、本日は「全身あっち向いてホイ」の活動を行いました。
あっち向いてホイのルールを基に上はジャンプなど全身で方向転換するゲームです。指示された方向に対して動く判断力や目と身体の適応力を養いました。

 

まず初めにあっち向いてホイのルールから確認し、全身あっち向いてホイでは上がジャンプ、下がしゃがむ、左右は身体ごと向けるということを説明した後、活動に入りました。

初めは、ルールやあっち向いてホイのタイミングに慣れるために、職員と児童で行いました。上はジャンプ、下はしゃがむがなかなか出てこない子も2回ほど行うと完璧にできるようになっていました。

次に、児童同士でペアになり行いました。
ペアごとにジャンケンをし、「あっち向いてホイ!」と掛け声を出しながら、とても元気に活動していました。

 

暑く、疲れやすい中でもきちんとルールを守り、楽しく取り組めていました。

次回のブログもご覧ください。