都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

最近私は、人参をよく食べております。1人暮らしを始めてから母親に人参は免疫力が上がるからたべなさいと言われておりました。季節の変わり目で体調を崩さないようにと思い、人参を食べております。皆様も人参を食べて元気に過ごしましょう!

 

さて、本日のプログラムは「早替わり絵」です。

折り紙を使って絵が次々に替わる工作を行いました。折り紙をきれいに折ったり、切ったりすることで目と手の協調性を養うことを目的としております。

 

作り方はとても簡単で、まず折り紙を16マスになるように折ります。この時に端と端をしっかりと合わせて折る事がポイントです。

折り紙が16マスに折れたら半分に2回折り、真ん中が空くように切り取ります。

次は、右上と左下にのりを塗り、縦半分に折ります。最後に左上と右下にのりを塗り、横半分に折って完成です!

少し難しい内容でしたが、分からない時は静かに手を挙げて先生を呼ぶというお約束を守って、職員に教えてもらいながら完成させることが出来ました。

 

折り紙が完成したら4つの面に好きな絵を描いて終了です。

くるくると絵が変わっていく様子を見て楽しむことが出来ました。

次回のブログもぜひご覧ください。