こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNEです。
最近、お休みの日に自由が丘に行きました。母が中華料理屋を開いているため、お店に行ったのですが、店内に飾られている妹の作品が素敵な物ばかりで、小学生の作品は何を描いても様になるなと感じました。
本日は「ボールパス」の活動を行いました。
対面で色々な種類のパスをしました。下から投げたり、バウンドで投げたりする中で相手のキャッチしやすいパスをするように意識し、手足の動きやバランス感覚を養いました。
初めに下から投げるパスをしました。
パスをしたら後ろに並ぶという流れを掴みながら、まっすぐ投げられるように相手をよく見て投げられました。
次にバウンドパスをしました。
バウンドは相手までの距離の2/3の場所にするというポイントを確認してから行いました。
初めは2回バウンドしてしまう子も多かったのですが、コツを掴むと上手にパスができていました。
最後に頭の上からのパスをしました。
初めてする動きの子も多く、強く投げてしまったり、上に飛びすぎてしまったり、逆に弱すぎて届かない子もいました。
距離を自分で調整して投げる子や上手くキャッチする子もおり、最後のパスだったこともあり、お互い上手に取り組むことができていました。
一番最後には、三種類のうちどれか一つ選んでパスをしたのですが、自分の得意なパスを選ぶ子や苦手なパスを選ぶ子がいました。できなかったことができるようになり、ガッツポーズをして喜んでいる子もおり、楽しく取り組むことができました。

次回のブログもご覧ください。