こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNEです。
最近、ジグソーパズルにハマっています。
初めは途方もないピースを見ては、すぐに止めてしまう事もあるのですが、一度スイッチが入るとあっという間に完成してしまいます。
できたものを飾る額を探すのも楽しく、壁に飾ると達成感もあるので、時間がある時にぜひやってみて下さい。
さて、本日の活動は、記憶力ゲームを行いました。
お題の記号群を記憶し、チームで別の紙に書いて完成させていきました。
図形の認識能力や一時記憶を養いながら集中力を高めることを目的としています。
まずは、簡単な4×3マス、〇△✕のマークを1人1個覚えて、チームで12マス全部完成させました。
次にマスを増やし、4×4マスで行いました。
さっきより難易度は上がっていますが、2度目ということもあり、間違いも少なくできていました。
その後、マークの難易度も上げて行いました。
時計や花など位置だけでなく、マークの特徴も覚えなければなりません。
そのため、花びらの枚数が違かったり、時計の針の位置が違かったりと惜しい間違いがいくつかありました。
初めは「難しい!」と言っていた子も徐々にできるようになり、他のチームより正解数が多かったチームはハイタッチをして喜んでおり、楽しく活動に取り組めていました。
また、覚えたものを忘れないように、空書きしたり、すぐに描き始めたりなど、工夫している姿が見られました。

次回のブログもご覧ください。