こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
お盆休みも終わり、FORTUNAの子ども達も元気に通所してきてくれました。3人ほど真っ黒に日焼けした子ども達もいました。
夏休みもあと一週間になってしまいましたね。来週から始まる学校に向けてもう一度規則正しい生活を送るようにしていきましょう。
さて、本日のプログラムは「お花紙花火」でした。
紙粘土とお花紙を使って、花火を作りました。紙粘土に紙をさしていく力加減や手先の細やかさ、集中力を養うことを目的としております。
まず初めに、紙粘土をこねて丸めていきます。丸く出来たら画用紙の上に乗せ、手のひらで平たく潰していきます。
ここまで準備が出来たら後はお花が身を粘土の上に置き、割りばしで粘土にたくさんさしていきます。
子どもたちはとても集中して行っており、早く終わった子は「まだやりたい」と追加の粘土をもらって黙々と作業をしておりました。
完成した作品はとてもきれで色鮮やかな花火が完成しました。
午後の活動では、画用紙の空いたところに小さい塗り絵をはったり、絵を描いたり夏っぽいデザインをしてもらいました。
塗り絵をたくさん貼っている子どもや、好きな絵を描いてデザインしている子などこどもたちそれぞれ個性あふれる作品が完成しました!

午前も午後も子どもたちの集中力に驚かさせました!
次回のブログもぜひご覧ください。