都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNEです。

 

昨日は、とあるストリーマーのポップアップイベントに行ってきました。パネルやスクリーンがあり、せっかく来たので写真を撮っていたのですが、見覚えのある方が隣で写真を撮っていました。隣を見ると別の事務所のストリーマーさんでした。念願のパネルやスクリーンも見れて写真も撮ってもらえてとても嬉しいことがいっぱいの1日でした。

 

さて、本日はすごろく遊びの活動を行いました。
午前中は、すごろくのマスとなる小さなカードを制作しました。ハサミで直線を切り『〇マス進む』など記入し、台紙に貼り付けます。

コースの書いてある台紙はグループでひとつなので『みんなで使う物だから丁寧に作業しよう!』と声かけをしながら行いました。

 

カードをすごろくの紙に貼る際には、「ここに貼ってもいい?」とお友達と相談しながら貼っていました。また、カードの貼っていないマスには、絵を描いたり、「スタートに戻る」など自分で考えて書いたりしていました。

スタートやゴールに家の絵などを書いているグループもあり、それぞれとてもおもしろいすごろくが完成しました。

 

午後は、実際にすごろくをして遊びました。運のゲームですが、勝ち負けが生じるので、互いにどう振る舞うのが良いか事前に話し合ってから進めました。

「負けても怒らない」ということを事前に確認して行ったのですが、自分たちで作ったものということもあり、とても盛り上がっていました。

何回か遊んだ後は別のグループのすごろくで遊んだのですが、自分たちの作ったものにはないマスがあり、それも含めてとても楽しく取り組めていました。

次回のブログもご覧ください。