都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!

9月7日 ついに阪神タイガースが2リーグ制史上最速の2年ぶりリーグ優勝を決めました!やはり本拠地での胴上げはグッとくるものがありますね。このままの調子を維持して来月行われるCSや日本シリーズも頑張って欲しいです。

 

本日の療育風景をお届けいたします。

本日は新体力テストの種目である「上体起こし」の活動を行ないました。
筋力や筋持久力を養うことを目的としています。

始めに、小学生各学年の上体起こしの平均回数と、腹筋が弱いことのデメリットについてお話ししました。
活動では、お友達とペアを組み、足を押さえて上体起こしの回数をかぞえます。

30秒を合計3回行いましたが、みんなが集中して取り組んでいました。普段から切り替えを意識させているためか、役割を切り替える時も職員の声掛けですぐに代わることができ、足を押さえた姿で職員の合図を待っており、子ども達の成長を感じました。

中には、初めの1回目は腹筋が1回も出来ず、横になっていた子が3回目になると、力を込めて起き上がろうとする姿があり、とても感動しました。

活動の最後には、お家でできる簡単なトレーニングを教えています。
ぜひやってみてください!

次回のブログもぜひご覧ください。