こんにちは。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA です。
本日の療育風景をお届けします。
本日は集中力・手指の巧緻性・相手の気持ちを考える・ゲーム時の気持ちのコントロールを養うための活動「紙コップキャッチャー」を行いました。
輪ゴムにビニール紐を結んだものと紙コップを使用します。
ビニール紐を持つ部分によって、操作性の難易度が変わっていきます。
Aチームは、職員の説明を聞き、どのように動かしたら上手にできるのかを考えながら「道具に慣れる」活動を中心に行いました。
最初は思うようにできなかった子どもたちも、たくさんのお友達と練習を重ねるごとにどんどん上達していき、最後はたくさん並べた紙コップを協力してみんなできれいに片づけることができました。
Bチームもペアを作り、練習です。「意外と難しい…」という声も聞こえてきました。
下の学年同士のチームはなかなか上手に操作できません。
そこで、それぞれ上の学年の子とペアを組み、どうしたら上手にできるのかを上の学年の子に優しく教え
てもらいました。
その後もう一度、下の学年同士のチームでやってみると…。
最初よりもかなり上手に操作できるようになり、職員もビックリするほどでした。
最後にカラー紙コップを使い、「みんなで協力して何点取れるかゲーム」を行いました。
紙コップ1つを1点とし、チャンス紙コップは3点です。
チャンス紙コップの色は事前にカードを引きます。
「近いところの紙コップは下の学年のお友達にとってもらって、遠いところは上の学年が取ろう!」と子どもたちで作戦を立て、ゲームスタートです!!
回数を重ねるごとにスピードも上がり、上手に操作できるようになりました!
2チームとも最後まで集中して取り組むことができました。
こちらのプログラムもご自宅でできますので、ぜひご家族で挑戦してみてください。
次回のブログもご覧ください。